年度 | 表彰 | 功績 | 受賞者(敬称略) |
2015 | 感謝状 | 学会創設以来の功績、名誉会長称号授与 | 吉田邦夫(東京大学) |
感謝状 | 国際P2M学会ロゴ考案 | 長尾徹(千葉工業大学) | |
感謝状 | 国際P2M学会ロゴ考案 | 角谷とりで(千葉工業大学) | |
感謝状 | 国際P2M学会ロゴ考案 | 小田裕和(千葉工業大学大学院) | |
2015 | 学会功労賞 | 学会最高経営責任者功績 | 吉田邦夫(東京大学) |
学会貢献賞 | 予稿集/学会誌発刊活動功績 | 西尾雅年(千葉工業大学) | |
International Collaboration Award Certificate | The Host Organizer of the 10th Anniversary Celebration and the 3rd International Conference of IAP2M | Dr. Nguyen Manh Tuan | |
International Collaboration Award Certificate | The Host Organizer of the 10th Anniversary Celebration and the 3rd International Conference of IAP2M | Professor Elvira A. Zamora | |
2016 春季 | 学会功績賞 | 学会誌発刊活動功績 | 田隈広紀(千葉工業大学) |
学会功績賞 | 学会誌発刊活動功績 | 中山政行(東京農工大学) | |
発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 田隈広紀(千葉工業大学) | |
発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 中山政行(東京農工大学) | |
発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 三宅由美子(北陸先端科学技術大学院大学) | |
発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 大澤美紀(名古屋工業大学) | |
発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 沖浦文彦(千葉工業大学) | |
2016 秋季 | 発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 柿木健(ピープルパワーユナイテッド合同会社) |
発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 林田秀樹(大阪大学) | |
発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 岩崎祐子(四日市大学) | |
発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 紫垣Jeferson進一(名古屋工業大学) | |
2017 春季 | 感謝状 | 学会事務局功労業績 | 吉川誠治(日本ユニシス株式会社) |
発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 三宅由美子(北陸先端科学技術大学院大学) | |
発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 加藤勇夫(名古屋工業大学) | |
発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 田中裕子(千葉工業大学大学院) | |
優秀論文賞 | P2M研究優秀論文 | 山本秀男(中央大学大学院) | |
2017 秋季 | 発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 小田裕和(千葉工業大学大学院) |
発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 加藤勇夫(名古屋工業大学) | |
発表奨励賞 | 大会優秀発表 | 新目真紀(職業能力開発総合大学校) | |
2018 春季 | 発表奨励賞 | 「フィールド調査における一次情報の重要性とその収集に関する試行的研究」 | 宮崎愛弓(千葉工業大学大学院) |
発表奨励賞 | 「Social Innovationに対するプレ・スキームモデル構築の提言」 | 加藤勇夫(名古屋工業大学) | |
発表奨励賞 | 「 Study on the Current Situation of User Interface Design in the Thai Manufacturing Industry」 | Phenpimon WILAIRATANA (千葉工業大学大学院) | |
発表奨励賞 | 「産学官連携プログラムW-BRIDGE におけるCo-designの手法の試行について」 | 永井祐二 (早稲田大学) | |
発表奨励賞 | 「不確実性のある次世代型 P2Mへのリベラルアーツ展開」 | 清田守(筑波大学) | |
発表奨励賞 | 「P2Mフレームワークを適用した地方創生ディレクターの人材育成」 | 玉木欽也(青山学院大学) | |
発表奨励賞 | 「デジタル化時代に求められる情報発信と組織改革~新聞メディアの記者の立場から~」 | 田中美保(中央大学、朝日新聞社) | |
発表奨励賞 | 「原子力防災をめぐる社会的意思決定における P2M 理論の適用」 | 中川唯(東京工業大学) | |
2019 春季 | 感謝状 | 研究論文編集委員会貢献 | 西尾雅年(千葉工業大学) |
発表奨励賞 | Within one mileに着目した住民主導型コミュニティ交通の合意形成手法に関する研究 | 井原雄人(早稲田大学) | |
発表奨励賞 | プロジェクトマネジメント行動ルールに関する機械学習エージェントの構築を通じて得られた知見 | 岡田公治(東京都市大学) | |
発表奨励賞 | 地域コミュニティ活性化に向けた青年期の主体的参加を促すネットワーク基盤の設計 | 石川直樹(千葉工業大学) | |
発表奨励賞 | アイデア再解釈における独自性記述向上に向けた内省準備シートの提案 | 淺野友希(千葉工業大学) | |
発表奨励賞 | プロジェクトとプログラムのリスクマネジメントにおける機械学習と知識創造の統合アプローチ | 森俊樹(株)東芝 | |
2019 秋季 | 感謝状 | 研究論文編集委員会貢献 | 梅田富雄(千葉工業大学) |
発表奨励賞 | P2Mフレームワークを適用した世界農業遺産による農村振興手法の提案 -宮城県大崎地域における自然共生型農業による地域ブランディングの考察- | 大和田順子(同志社大学大学院) | |
発表奨励賞 | P2Mに基づく部品メーカ・エコシステム戦略の異業種間活用の実現可能性の検討 | 関口幸治(千葉工業大学) | |
発表奨励賞 | モバイル端末によるエンタメ系サービス利用行動分析 エンタメ系サービスの利用行動を考慮したモバイルサービス選択行動分析 | 西松研(NTTネットワーク基盤技術研究所) | |
発表奨励賞 | 低炭素社会構築に向けた未来創生塾(感性を育むプログラム)のロジックモデル検討 | 小島由美(群馬大学大学院) | |
発表奨励賞 | 機械学習エージェントとシステムモデル型プロジェクト挙動シミュレータを用いたプログラムマネジメントのシミュレーション | 林努(東京都市大学大学院 ) | |
2020 秋季 | 発表奨励賞 | 半導体企業におけるプロジェクトマネジメント強化活動の振返り ― プログラムマネジメント及びビジネスエコシステムの視点の重要性 ― | 関口幸治(東京都市大学 大学院) |
発表奨励賞 | P2Mを活用したプロセス改善活動推進フレームワークの提案 | 今野裕紀(千葉工業大学 ) | |
発表奨励賞 | 官民連携による公共空間の整備・運営に関する考察 | 東海林伸篤(宮城大学大学院) | |
2021 春季 | 発表奨励賞 | 「情報通信業で働くITエンジニアの転職希望意識について」 | 貴島文緒(慶應義塾大学大学院) |
発表奨励賞 | 「地域循環共生圏構築におけるP2M ~木質バイオマス利活用計画を事例として~」 | 永井祐二( 早稲田大学 ) | |
発表奨励賞 | 「デザイン教育におけるPBLでの効果的な学習に関する思考的研究 ~ルーブリックを用いた評価プロセスが学習効果に与える影響~」 | 細川元(千葉工業大学) | |
2021 秋季 | 発表奨励賞 | 「P2M 理論に基づくシステムズアプローチによる発想における「ずらし」と「もたらし」を介した事業デザインの仕組み」 | 大野宏之(四国大学) |
発表奨励賞 | 「アジャイル開発が持つ不確実性の低下メカニズム」 | 大島將義(北陸先端技術大学) | |
発表奨励賞 | 「COVID-19 時代の非接触オープンアジャイルな研究・イノベーションP2Mの可能性」 | 岸本眞一郎(北陸先端技術大学院大学) | |
2022 春季 | 発表奨励賞 | 「DX向けRPA開発フレームワークの拡張―複数アジャイルソフトウェア開発への対応―」 | 常野一樹(セゾン自動車火災保険株式会社) |
発表奨励賞 | DX向けRPA開発フレームワークの拡張~複数アジャイルソフトウェア開発への対応~ | 上條英樹(TDCソフト株式会社) | |
発表奨励賞 | 環境保全活動を通じた地域の共通価値「コモンズ」の創出 | 山本百合子(千葉工業大学大学院) | |
2022 秋季 | 発表奨励賞 | 「P2Mフレームワークからみた「休眠預金等活用制度」の社会的インパクト評価の枠組みの検討」 | 小笠原由佳(社会変革推進財団 ) |
発表奨励賞 | 「ウォーターフォールおよびアジャイルP2Mのためのマネジメントコントロールパッケージ:国内大手保険業A社情報システム開発の事例」 | 齊藤毅(中京大学) | |
発表奨励賞 | 「我が国のカーボンニュートラル政策におけるGHG削減マネジメント上の課題と展望」 | 中野健太郎(早稲田大学) | |
2023 春季 | 学会賞 | 国際P2M学会 会長・副会長貢献 | 小原重信(東京農工大学大学院、シドニー工科大学院) |
学会設立・活動功労賞 | 学会理事・評議員・事務局長貢献 | 綿木久雄 | |
学会設立功労賞 | 学会設立準備・創設・理事貢献 | 出口弘(東京工業大学) | |
学会設立功労賞 | 学会設立、大会運営、事務局貢献 | 石川千尋(日本ユニシス株式会社) | |
発表奨励賞 | 「DX推進活動で現場力向上を実現する推進リーダのダブルループ学習」 | 三枝澄絵(横河デジタル株式会社) | |
発表奨励賞 | 「地域課題解決DXプロジェクトを推進するためのP2M」 | 平田貞代(芝浦工業大学) | |
発表奨励賞 | 「基幹システム保守フェーズにおける組織間協働モデルの提案― 製造業A社の事例研究 ―」 | 越智裕一(三菱マテリアル株式会社) | |
発表奨励賞 | 「ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネス環境シミュレータ構築法の検討 (第2報) ―ステークホルダー別判断ロジックの組込みとシミュレーション実験への適用―」 | 鈴木里奈(東京都市大学) | |
2023 秋季 | 発表奨励賞 | ビジネスアジリティーの向上を目的としたアジャイルポートフォリオマネジメントへのP2M理論の適用 | 上條英樹(TDCソフト株式会社) |
発表奨励賞 | ふるさと納税返礼品開発を通じた地域課題解決人材育成モデル | 谷口浩二(一社)関西産業活性協議会 賛助会員 | |
発表奨励賞 | 災害リスク削減における非援助国の知識創造に貢献する政府開発援助(ODA)によるプロセス重視型の外部介入の在り方提案 | 南谷太一(東京都市大学 ) | |
発表奨励賞 | リアスの浜における湿地・干潟保全活動に基づく地域再生 | 横山勝英 (東京都立大学) | |
2024 春季 | 学会賞 | 理事・評議員会議長・論文編集委員長貢献 | 武富為嗣(コーポレート・インテリジェンス株式会社) |
教育功労賞 | 評議委員・論文編集委員・博士号取得者多数輩出貢献 | 越島一郎(名古屋工業大学大学院) | |
研究賞 | プログラムマネジメント方法論確立・P2M発展貢献 | 関口幸治(東京都市大学) | |
学会活動功労賞 | 理事・評議員・大会企画/実行委員長・事務局長貢献 | 和田義明(東京農工大学) | |
学会活動功労賞 | 監事・事務局運営・プログラムマネジメントP2M適用貢献 | 白井久美子(BIPROGYグループ・ユニアデックス株式会社) | |
研究奨励賞 | プログラムマネジメント・P2M理論拡張発展貢献 | 加藤智之(名古屋工業大学大学院) | |
国際交流賞 | 韓国・南アジア国際交流活動推進・ASIAN CONFERENCE ON INNOVATIVE ENERGY & ENVIRONMENTAL CHEMICAL ENGINEERING開催貢献 | 李 洸昊:イ グァンホ(早稲田大学大学院) | |
発表奨励賞 | P2Mを用いた看護基礎教育における指導法開発 -統合実習前後の効果的な演習- | 岡本華枝(京都光華女子大学) | |
発表奨励賞 | Study on How to Create New Concepts of To-Be Business Models -A Case Study on Creating a Conceptual Business Model for Nepal- | CHAUDHARY PABITRA(東京都市大学) | |
発表奨励賞 | 札幌・北海道におけるスタートアップ・エコシステム創出の現状と課題 | 福島健太(北海道大学) |